Salon du Cartonnage Yamanashi
カルトナージュはヨーロッパで発展したインテリアを楽しむための手法です。お気に入りの生地で身の回りの小物を作り快適な空間を作り出しましょう。
2018年4月24日火曜日
アロマペンダントディスプレイボックスお披露目
アースデイ東京2018でお披露目。
佐藤由美子先生のサプリボックスを応用してみました。
商品ポップを固定するポケットを付けて・・・
精油をしみこませることもでき、そのままでも可愛い磁器のペンダントを並べ
アースディ東京2018,葉っぱのうらがわ広場にて
商品を収納して運べるという、優れもの ♪( ´▽`)
楽しかったわ〜。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年4月16日月曜日
Hさんの作品
紫色で統一したフォトフレーム
愛犬のワンちゃんの写真を挟み込み完成。
なあんか、良いではないですかー。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
講座ちゅうです
いつもこんな感じで行っております。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年4月9日月曜日
アロマペンダントディスプレイボックス
佐藤由美子先生のサプリボックスの応用作品です。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年4月2日月曜日
Oさんの作品
今年のスケジュール帳カバーです。
ストライプの素敵な生地は
佐藤由美子先生がプロデュースされたものです。
外側はシンプル
中側はなんとウイリアム・モリス
自分のために自分で作る!!
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年4月1日日曜日
Yさんの作品
和柄ですが、現代的な生地です。
ハリもあって、薄いけど貼りやすかったそうです。
中側のピンク色のものは
カンボジアシルクですって。
グラデーションがあって、とても素敵。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年3月28日水曜日
メジャー
カルトナージュの道具であると便利なメジャー、巻尺。
開局70周年の記念品でもらっちゃいました。
70周年、おめでとうございます。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年3月27日火曜日
Hさんの作品
スマホカバーはお嬢さんのTちゃんの分。
「2つ目なので、手慣れましたよ」
すっきり綺麗に仕上げられて、Tちゃんもお気に入りとのこと。
仲良し母娘さんでほほえましい(^∇^)
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年3月22日木曜日
Tさんの作品
赤色でコーディネート
チェックが”差し”となり
軽い雰囲気の作品になりました。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年3月13日火曜日
Kさんの作品
ご自分のスカートのリフォームされました。
黄色のバラが素敵でしょ?
華やかで重厚感があるペルメル
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年3月10日土曜日
大好きな生地で
カルトナージュを始めたての頃
色使いに魅了され即買いした生地です。
使いたい作品に出会うまでゆっくり時間をかけるのも
カルトナージュの楽しみ。
サプリボックス
佐藤先生のデザインを
自分サイズに作りました
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年3月6日火曜日
3月、4月のレッスン予定
窓の外に小鳥のさえずりが聞こえるようになりました。
コーヒーフィルターケース(中級カリキュラムより)
オギノリバーシティクラス
【日程】 3月22日(木) 13:30〜15:30
4月 6日(金) 13:30〜15:30
4月26日(木) 13:30〜15:30
【場所】 オギノリバーシティ
シェモナミクラス
【日程】
3月 4日(日) 10:00〜12:00
3月12日(月) 10:30〜12:30 (満席)
13:30〜15:30
4月 1日(日) 10:00〜12:00
4月16日(月) 10:30〜12:30
13:30〜15:30
【場所】 サロン ドゥ カルトナージュ ヤマナシ (シェモナミ)
【講師】 Salon du Cartonnage 認定講師 小澤真紀子
2018年3月5日月曜日
Aさんの作品
スケジュール帳カバーです。
ピンク色がお気に入り。
確かにHAPPYな気分になります。
楽しい予定をたくさん書いてくださいね。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年3月4日日曜日
Oさんの作品
春の陽気の本日
甲府は20度です。4月並み。
一見和風な模様かと思いきや
内側はダマスク柄がモダンです。
立体作品にすると生地の良さが際立ちます。
角もとても綺麗に貼れました。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年2月27日火曜日
Yさんの作品
華やかなペルメルが完成しました。
色合わせがお上手です。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年2月23日金曜日
Nさんの作品
唯一、ペーパーを使用したカルトナージュ作品です。
色がイマイチの撮影でごめんなさい ( ´ ▽ ` )ノ
実際はバッチリ元気にさせてくれる色なのです。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年2月22日木曜日
Hさんの作品
リバティでお揃いの小物作り
「手帳カバー」と「スマホケース」です。
素敵に仕上げていただいて、ありがとうございます。
好きなものに囲まれて、お仕事もはかどりますよねー。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年2月21日水曜日
Sさんの作品
スケジュール帳カバーです。
可愛らしい小花が一面に。
よくよく見ると
今年の干支の子犬が隠れていますよ。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年2月20日火曜日
Nさんの作品
スケジュール帳
これからの季節に合わせて綺麗なブルー。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年2月19日月曜日
Mさんの作品
スケジュール帳カバーです。
1枚の中に色々な柄が混在している生地です。
トーカイで購入されたそうです。
情報交換も大切ですよね。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年1月28日日曜日
バスケット型ボックス
佐藤由美子先生のオリジナルデザインのボックス
使いやすくかわいいと
家族に好評で
これでいくつ目かしら〜〜
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年1月23日火曜日
2月レッスン予定
今年は戌年ですね。
オギノリバーシティクラス
【日程】 2月22日(木) 13:30〜15:30
【場所】 オギノリバーシティ
シェモナミクラス
【日程】
2月 4日(日) 10:00〜12:00
2月19日(月) 10:30〜12:30 (満席)
13:30〜15:30
【場所】 サロン ドゥ カルトナージュ ヤマナシ (シェモナミ)
【講師】 Salon du Cartonnage 認定講師 小澤真紀子
2018年1月22日月曜日
雪が降りました
山梨を含め関東地方に南岸低気圧の影響で大雪の注意報が出されていました。
お昼頃からやっぱり降り始めました。
レッスンは午前のみ、午後はお休みしました。
あれま!!降る雪が映らなかった。
私もお店を早じまいで帰らせていただきました。
次回のレッスンは2月になります。
【講師】 Salon du Cartonnage 認定講師 小澤真紀子
2018年1月16日火曜日
メガネケース
サロンデュカルトナージュ 佐藤由美子先生オリジナルデザインの
メガネケースを製作してきました。
大好きな松尾捺染さんの生地で。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年1月5日金曜日
自分スタイル 水貼テープケース
お教室用に作りました。(ブルーグリーンの方です)
私のこだわりは
テープのスットパーがあること。
一つ目のイチゴ柄のケースを作った時に便利だなあ感じたので、
2個目もストッパーを作ることにしました。
見た目は同じですが、向こうから見ると
大きさだけでなく、デザインも違うのです。
作りたい方、レッスンの時に挑戦してください。
それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
【講師】 Salon du Cartonnage 認定講師 小澤真紀子
2018年1月4日木曜日
2018年1月レッスン予定
新年 おめでとうございます。
鶴と羽子板
佐藤由美子先生「四季のカルトナージュ」より
今年もカルトナージュを楽しみながら健やかに過ごしましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
オギノリバーシティクラス
【日程】 1月24日(木) 13:30〜15:30
【場所】 オギノリバーシティ
シェモナミクラス
【日程】 1月22日(月) 10:30〜12:30
13:30〜15:30
1月14日(日) 10:00〜12:00
【場所】 サロン ドゥ カルトナージュ ヤマナシ (シェモナミ)
【講師】 Salon du Cartonnage 認定講師 小澤真紀子
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)